府中の森公園(東京都府中市)のカブトムシ採集・目撃情報
府中の森公園の「カブトムシ採集・目撃情報」をツイッターからまとめました。開発や樹木の植え替えなどにより、カブトムシの生息環境が失われている可能性があります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、昆虫採集禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
3 件中 1 - 3 件のツイートを表示
府中の森公園でお散歩
— おかぐさん🐬蟲神器わくわく交流会🐬蟲神器公認サポーター/東京/府中|虫神器| (@okagusan) July 30, 2025
たくさんの木の日陰で暑くても歩きやすい
セミの抜け殻が木に沢山ついてた
公園の管理センターでは抜け殻の面白い企画!!
歩いてる中でカブトムシが集まっているスポットを見つけた少年を発見!!
5匹ぐらいいた
あとその少年は蟲神器を知っていました
夏だ!虫だ!蟲神器だ! pic.twitter.com/JYHiG26FZy
弥太郎との朝散歩で出会った
— fujisawa toshiko (@sobakyoudou) August 12, 2021
カブトムシだよね?
木ではなく土の上って?
自然のものなのか誰かが放したもの?
多分生で見たの何十年ぶりかも
元気でいてね 場所: 府中の森公園 https://t.co/BO2dGO3cGq
http://t.co/GJMo0fmE 銭湯あがって、ゆっくりしてます 大家さんがカブトムシ採ってきた 府中の森は意外と自然の宝庫です http://t.co/cx5oqLcM 今日のブログ、まだ見てない方は遊びにきてく...
— 浦田 真司 (@urashin69) July 4, 2012
ダニロー通信