光が丘公園(東京都練馬区)のカブトムシ採集・目撃情報 1/3
光が丘公園の「カブトムシ採集・目撃情報」をツイッターからまとめました。開発や樹木の植え替えなどにより、カブトムシの生息環境が失われている可能性があります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、昆虫採集禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
12 件中 1 - 5 件のツイートを表示
今日、光が丘公園でついに雄のカブトムシを見つけました、しかも2匹。だから光が丘公園が好きです。撮影後、元の場所から逃がしました。 pic.twitter.com/ayOdfUIN8L
— しがき伸也【専門は、高齢者・障がい者と外国人支援】 (@shigakishinya) August 3, 2025
先週水金の夜に光が丘公園の外灯したで拾ったカブトムシ♂♀とw pic.twitter.com/zQi7GnKrbh
— はま (@ninizemi) July 28, 2025
光が丘公園内でカブトムシ捕まえました☺️23区内でもいるんだね〜キャッチアンドリリース♪ pic.twitter.com/6Niue3s2sS
— dizumi (@DIZUMI1983) July 23, 2025
昨日もツマミ買った帰りに光が丘公園に寄ったが、外灯下にカブトムシは落ちてましたなw pic.twitter.com/4giCPO5u3Y
— はま (@ninizemi) July 26, 2024
今日は旧居から徒歩5分の23区内の定番昆虫スポット、光が丘公園へ。期待通りのカブトムシ(樹液の出る管理された木)に加えて、入口脇の木でノコギリ♂(たぶん)を発見!更に採集OKの団地脇のゾーンでノコギリ♀(たぶん)をGETできて大満足の遠征に pic.twitter.com/oPmO0zuf6Y
— まつけそ(呑み子鉄) (@matsukeso) July 14, 2024
ダニロー通信