駒木 諏訪神社(千葉県流山市)のカブトムシ採集・目撃情報
駒木 諏訪神社の「カブトムシ採集・目撃情報」をツイッターからまとめました。開発や樹木の植え替えなどにより、カブトムシの生息環境が失われている可能性があります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、昆虫採集禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
2 件中 1 - 2 件のツイートを表示
🌿文月詣 駒木諏訪神社⛩️
— とんぼ+ (@go_by_tram) July 28, 2025
休みの本日は、豊四季駅から駒木諏訪神社に詣りました。我が産土神である諏訪の大神さまに参拝です。境内の木にはカブトムシが多くいて、子供達が喜んでいました。そして昨日は、我が母校が甲子園のチケットを手に。 pic.twitter.com/qMakxd8xsi
駒木 諏訪神社
— とぷろ (@T0P_kw) July 19, 2025
(駒木のおすわさま)
番外編
豊四季駅近くにある柏市・流山市一帯では有名なパワースポットの此方。
御神水という御利益ある場所も。水質も優良との事。
木を見てたら、樹液求め?昆虫パラダイス。カブトムシやクワガタは久々に見た気がして勝手に興奮(笑)
境内の自然や空気の良さの証😄 https://t.co/WNW3onof6B pic.twitter.com/HGDBj078Di
ダニロー通信