電気通信大学(東京都調布市)のカブトムシ採集・目撃情報 1/2
電気通信大学の「カブトムシ採集・目撃情報」をツイッターからまとめました。開発や樹木の植え替えなどにより、カブトムシの生息環境が失われている可能性があります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、昆虫採集禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。
ご利用ガイド
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
8 件中 1 - 5 件のツイートを表示
毎日暑いですね。キャンパスをうろついていたら東8-34号館にカブトムシの雌がいたので、ラボに連れてきました。Best studentへのプレゼントにしようと思っています!カブトムシ見つけるとやはりエキサイトしますね。 pic.twitter.com/6FHOGFB6Cu
— 電通大菅研究室 (@kan_uec) July 9, 2025
電通大の本館にカブトムシ落ちてたから見てほしい。
— 【がんばれ受験生!】電気通信大学 アドミッションセンター (@uec_arc) June 25, 2024
幼虫もいるから見に来てほしい。(中の人その2) pic.twitter.com/zmpyzRhrdy
夏の夜に電通大の構内に行くとカブトムシいるよ
— たまき (@Tamaki23737) April 30, 2024
去年3匹捕まえた
電通大にカブトムシいたわ… pic.twitter.com/GtNYpwbNnO
— あゆむ (@Ayumu_14_myu) July 30, 2017
東京にも野生のカブトムシがいるんだ!!!!!
— 現朧 (@Teihey) July 30, 2014
感動。
カブトムシ at 電通大 pic.twitter.com/MVjvGKxfMb
ダニロー通信