鳥沼公園(北海道富良野市)のカブトムシ採集・目撃情報 1/2
鳥沼公園の「カブトムシ採集・目撃情報」をツイッターからまとめました。開発や樹木の植え替えなどにより、カブトムシの生息環境が失われている可能性があります。必ず、ツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、昆虫採集禁止の場所、危険な場所があります。これらの場所では、観察だけにとどめましょう。
このコンテンツは、当サイト管理人・ダニローが、IT技術者としての豊富な経験に基づき、厳選した情報を整理・公開しています。
7 件中 1 - 5 件のツイートを表示
富良野を去る前にまた鳥沼公園へ☺️青空と白い雲が鏡のように映った池が絶景でした!そして、もちろんカブトムシ・クワガタにも別れの挨拶。数組の親子連れがカブトムシをたくさん採集してました!そのせいか、昨日よりもカブトムシがだいぶ少なかったような☺️また来年も8月に来ます! https://t.co/dmqIQwYmjL pic.twitter.com/GjpKovRMDT
— 北海道クラシック (@hokkaidoclassic) August 3, 2025
見飽きるぐらいまで鳥沼公園のカブトムシを堪能しました☺️こんなに増えてたら、ミヤマクワガタやノコギリクワガタの樹液酒場がカブトムシに乗っ取られ、個体数に影響しているはず。子供に人気のカブトムシは北海道では国内外来種なので、複雑な気持ち。今後ますます増えていきそう。。。 pic.twitter.com/15hPLASKpM
— 北海道クラシック (@hokkaidoclassic) August 2, 2025
ここは天国か☺️ついに本日8/2に富良野市の鳥沼公園にてたくさんのカブトムシを発見👏👏👏今回はちゃんと生きてます!自分の目でやっと見ることができた!個人的な感想として、異常なほどいます。カブトムシが好むミズナラの木を見ればそこらじゅうに☺️基本小さいけど。死骸も歩けば踏んでしまうほど。 https://t.co/mTsIGNuxSd pic.twitter.com/ZBaNnTycH8
— 北海道クラシック (@hokkaidoclassic) August 2, 2025
つのが小さいカブトムシいた
— uaazita (@uaazita1) August 19, 2024
鳥沼公園 pic.twitter.com/mbuBUq18MK
富良野の鳥沼公園にて。
— 北海道お出かけスポット365日/やまちゃん (@Yama_Ibaraki_) August 12, 2024
公園の湖の透明度がすごいということで行ってみた!
ニジマスがモネの絵のように優雅に泳いでいました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
カブトムシもめちゃくちゃいて、興奮した😍
かわいい〜(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
ヒグマさんに注意です🐻 pic.twitter.com/acd4UylDoR