肥後細川庭園(東京都文京区)のザリガニ釣り・目撃情報
ツイッターから肥後細川庭園のザリガニ釣り・目撃情報をまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であるため、既にその場から駆除されている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。
【注意】スポットにはザリガニ釣りに不向きな場所、禁止されている場所があります。そのような場所では離れて観察するようにしましょう。また、アメリカザリガニは非常に侵略性の高い外来種です。家に持ち帰る場合は、最後まで責任を持って飼いましょう。
3 件中 1 - 3 件を表示しています。
おはようございます。
— 肥後細川庭園 (@higohosokawa) September 15, 2021
今日も、ご来園お待ちしております。
Good morning, we are waiting for your visit.#日本庭園#肥後細川庭園#ザリガニ#JapaneseGarden#HigoHosokawaGarden pic.twitter.com/Xvd8aFkrlQ
カルガモ親子の最近の流行りは、庭園の小池でのエサ取り。子カモが潜ると続けて親も。
— 肥後細川庭園 (@higohosokawa) October 1, 2020
ザリガニが多いので食べてくれて助かります。#日本庭園#肥後細川庭園#カルガモ#カルガモ親子#秋晴れ#JapaneseGarden#HigoHosokawaGarden pic.twitter.com/0XkgbRY0WX
今日も歩き回る、、、近所にある肥後細川庭園に初めて足を踏み入れる。
— 中村サトシ (@n_sat6) June 10, 2017
整備されてて、気持ちいい◎
豊島区の真ん中なのにザリガニとってる子がいたぜ( ̄∀ ̄)しかもデカいの二匹!!! pic.twitter.com/TNe5RJKrWI