広島大学 東広島キャンパス(広島県東広島市)のウシガエル目撃情報
広島大学 東広島キャンパスのウシガエル目撃情報をまとめました。ウシガエルは生態系に悪影響を及ぼす外来種であるため、既に駆除されている可能性もあります。必ず目撃情報の日付と内容をご確認ください。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
近隣の生息地: 野呂山 氷池(1)
池でライギョを釣ったり、ホタルを鑑賞したり、カエルの繁殖を観察したり、ウシガエルを採って料理したり...#春から広大 pic.twitter.com/Ot0aWP01PQ
— 広島大学いきもの会 (@hrdiikmnki) March 9, 2021
十連休の初日、冷たい強風が吹くなか、広島大学(東広島キャンパス)の植物園から生態実験園の辺りを歩いてみましたhttps://t.co/4dRMECG5Z8 気のせいか、ウシガエルの鳴き声が聞こえたような気がしました。これから田植えの季節になると、ウシガエルの大合唱が聞こえるようになります。 pic.twitter.com/ZRj9jQRmeu
— 長沼毅 (@NaganumaTakeshi) April 27, 2019