濁川自然生態観察園(新潟県新潟市)のウシガエル目撃情報
濁川自然生態観察園のウシガエル目撃情報をまとめました。ウシガエルは生態系に悪影響を及ぼす外来種であるため、既に駆除されている可能性もあります。必ず目撃情報の日付と内容をご確認ください。
2 件中 1 - 2 件を表示しています。
近隣の生息地: 鳥屋野潟(2), 白山公園(2), 上堰潟公園(1), 雪梁舎美術館(1), 北山池公園(1), 高田城址公園(2)
自然観察園に寄ってみたら、トンボの繁殖池になってて普段見ないトンボが見れて良かった🤓
— アルフォンス@アクアリウム (@aluaqua) July 29, 2020
チョウトンボは初めて見たけど本当に蝶みたいで綺麗だった✨
池の水を全部抜いて他の生物を排除したらしいけど、ザリガニとカメとウシガエルのおたまじゃくしの姿があった☹️ pic.twitter.com/uCUa84wYWx
ウシガエル Lithobates catesbeiana
— ぴろ (@hirohx) May 7, 2019
May.07, 2019
市川市大町自然観察園
園内の沼でまだ小さいウシガエルを見つけた。大きくなると20cmくらいになるが、これはまだ10cmほど。当園には、アカガエルやヒキガエルも生息している。 pic.twitter.com/zvVE1BQM7c